イオングループのミニストップは木造店舗造りを進めている。
店舗を木造にする事によって鉄骨造に比べ建築コストは10%削減、CO2排出量は33%削減できる。更に使用する木材は国産間伐材のFSC認証材を採用している。
今のところ5店舗とのことですが、このような環境配慮型の店舗が増えることは、建築物の木造化、国産材利用を推進している我々木材業界にとってはとてもありがたく、心強い記事でした。
細田木材工業は、ウッドデッキ・木のプロフェッショナルです。
イオングループのミニストップは木造店舗造りを進めている。
店舗を木造にする事によって鉄骨造に比べ建築コストは10%削減、CO2排出量は33%削減できる。更に使用する木材は国産間伐材のFSC認証材を採用している。
今のところ5店舗とのことですが、このような環境配慮型の店舗が増えることは、建築物の木造化、国産材利用を推進している我々木材業界にとってはとてもありがたく、心強い記事でした。
こんにちは、セブンイレブンジャパンも同じように始めていますね。
イワクラさんのHPに出てます。道内および北国エリアですが。
http://www.iwakura-corp.jp/#711japan
様似かあ。以前は日高幌別までは、毎年のように行ったけれど、結構遠い。東静内の牧場をベースに、あちこち行くのですが、様似や襟裳の方まで行くと帰ってくるのが大変です。最初に行った頃、静内の池内ベニヤさんの工場の横を通って何の工場だろうとおもって夜、聞いてみると、木材の工場だよと教わり、ヘーそうなんだと思っていた次第です。その頃は、この業界とは全く疎遠な存在でした(失礼いたしました)
キーテックさんからリリースはないですが、今回は、株式会社キーテック(製造)および株式会社きたじま(施工・古河市)さんがやられるようですね。
ニチハグループのFPコーポレーション(札幌市)も以前からやっているようですね。
http://www.fpcorp.co.jp/business/store.html#st01