先週、会社の同僚の送別会があり深酒した。
翌日朝、目が覚めてもアルコールが残っていて、かなりふらふらする。
午後になっても、夜になってもまだ残っている。
年とともに代謝が悪くなったのか、肝臓の働きが悪くなったのかと思ったが、飲んだ量を検証してみた。
ビール:350ml小ジョッキ×5杯=1750ml アルコール分6%として105g
グラスワイン:100ml×3杯=300ml 12%として36g
日本酒おちょうし:180ml×1本=180ml 15%として27g
2次会でウイスキーロック:70ml×1杯 48%で34g
カクテル:70ml×1杯 50%で35g
合計するとアルコール摂取量は合計237g、自分の体重が70kgなので1時間のアルコール代謝量を7gとすると、なんと237÷7=34時間かかる量を飲んでいた。
翌日夜までふらふらしている訳だ。
皆様も年末年始、深酒にはご注意を。
来年も当社ホームページ、スタッフブログを宜しくお願いいたします。