マリーナや別荘のウッドデッキにも最適



ピックアップ⽊材
(ハードウッド)
ハードウッドの木材は、水分や湿気に強く、
マリーナや別荘地などのウッドデッキにも
適しています。

イペ材
乾燥が早く、ねじれや干割・反り・ひび割れが少なく、形状や加工性など全てにおいて安定している樹種です。非常に高い耐久性がありハードウッドのデッキ材として は最もポピュラーな素材です。標準のブラウン色が主体で比重は1以上あり水に沈む
重厚な木材で横浜の大桟橋など公共、民間の外構工事の 素材として人気があります。

イペの使われている施設例
- ・横浜大さん橋
- ・海ほたる

セランガンバツー
耐久性に優れ、シロアリ、菌類に強く景観施設用として有用な樹種です。丸太の時期に虫害を受けやすくピンホールは避けれない特徴があります。高密度のわりに加工性能は良いですが、乾燥が充分でないと狂い易くアバレ(狂い)やすい傾向があるため、弊社では反りや曲がりに気を付けて加工しています。価格はイペ、ウリンに比べると割安のためよく使われる木材です。

イタウバ
比較的比重が軽く、他樹種より加工しやすい木材だと言われています。木材自身に含んでいる油脂分が多いため、滑らかな仕上がりで柔らかさも感じる木肌です。特徴としては色ムラや黒い模様があり、天然木だからこそ醸し出せる雰囲気が好まれ価格も割安です。

サンセットハート
比重は0.9~1.1と重く白蟻や雨水に対して耐久性のある樹種。色味は淡い褐色から日射によって夕焼け空のような赤褐色への変化が楽しめる木材です。昨今のウッドショックによる価格高騰が騒がれる状況の中、非常にお求め易い価格でご提供中です。
⽊材⽐較表
イペ
比重
価格
色味
耐久性
寸法安定性
メンテナンス性
0.95〜1.05

ブラウンが主体



比重
価格
色味
耐久性
寸法安定性
メンテナンス性
細⽥⽊材の強み
01
木材を直輸入できる
メーカーだから低価格
メーカーだから低価格

現地ブラジルにて直接買付け。質の良い木材のみを選定し、イペ・イタウバを直輸入しております。私達が取り扱うのは、地球環境に配慮した合法証明書付きの合法木材のみです。
02
加工塗装工場完備!

都内に加工塗装工場を持ち、優れた加工技術を持つ細田木材だからこそ、迅速対応やご納得いただける品質でお届けします。最終仕上がりとするための塗装もできるため、現場での塗装の手間を省くことが可能です。
03
木の性質を知り尽した
プロ集団による施工
プロ集団による施工

私たちは木材の性質を知り尽した達人CADの専門家がいるプロ集団です。有名企業・施設の施工実績も多数あります。
- 一級建築士事務所 東京都知事登録第41032
- 建築工事業 東京都知事登録第94330
- 内装工事仕上業 東京都知事登録第94330
- ISO9001:2008 Q0823
04
木材取扱い90年以上、
デッキ材輸入20年以上の実績
デッキ材輸入20年以上の実績

継続は力なり、細田木材は「木材のことなら何でも真っ先にお声えを掛けてもらえる会社」を目指しています。
05
取り扱い材種豊富

イペ、セランガンバツー、イタウバ、サンセットハートなどのハードウッドだけではなく、最近では様々な場所でサステナブルな木材が使われはじめています。細田木材では不燃木材、アセチル化木材アコヤなど豊富に扱っております。まずはご相談ください!
06
案件対応力◎

案件の多い都内近郊では販売だけではなく、学校、商業施設、個人住宅など多岐にわたる現場に納品、施工を行なっています。
対応エリア:東京都・千葉県・神奈川県・
埼玉県・山梨県・群馬県・栃木県・長野県
対応可能サイズ
イペ
105×20
105×30
120×30
120×40
150×40
70×40
60×30
70×70
90×45
90×90
セランガンバツー
105×20
105×30
120×20
120×30
55×45
70×70
90×90
イタウバ
105×20
105×30
120×30
70×70
90×38
90×90
サンセットハート
105×20
105×30
70×45
(巾×厚み)


導入実績

商業施設カフェ前のデッキ
導入ウッドデッキ材:イペ105x30 根太70x45
イペ材は、質感等が他のハードウッドとは異なり高級感があり、おしゃれなカフェの前のデッキとして最適だと考えました。
デッキ外周を曲線に加工してゆるやかなカーブを描きました。だんだんとシルバーグレー色に変化していく様子も楽しみの一つです。
幼稚園バルコニーデッキ 廊下
導入ウッドデッキ材:イペ105x20
ハードウッドは木目が詰まっており、見た目の美しさや重厚感を魅力に感じています。耐用年数はとても長く、未来を見据えてイペを選択しました。子どもたちも遊ぶ、自然で開放的な空間になっています。

別荘地のウッドデッキ
導入ウッドデッキ材:イタウバ
夏は涼しく、冬は寒さが厳しい別荘地。
湿気、落ち葉、木陰などの対策、施工方法で改善できる部分もありますが、やはり素材の吟味が必須です。
推奨:イペ・イタウバ・セランガンバツー・サンセットハートのハードウッドの選択が一番おすすめです。
お取引の流れ
01
お問合せ
サンプル請求
サンプル請求

まずは下記フォームよりお気軽にお問合せ・サンプル請求ください!
02
ご商談

オンラインでのお打ち合わせも可能です!
03
お見積り

ご商談内容をもとに、お見積りを作成させていただきます。
04
ご配送

ご入金後、最短3日でお届けいたします。
よくあるご質問
Q1
無塗装と塗装した場合の違いについて教えてください。
塗装することで年月の経過による木の劣化を無塗装より抑えることが可能です。
Q2
特注サイズは可能ですか。
原則的には既製品サイズをご利用下さい。一部サイズ承っておりますのでまずはお気軽にご相談ください。
細田木材工業株式会社
会社概要
会社概要
社名 細田木材工業株式会社
代表者 代表取締役社長
奥村 永徳
奥村 永徳
従業員数 39名
創業 昭和6年11月3日
認定資格
一級建築士事務所
建築工事業
内装仕上工事業
ISO9001:2015
不燃木材国土交通大臣認定
合法性・持続可能の証明に係る事業者認定
グリーン購入法事業者認定書
JLIA 合法木材供給事業者認定書
FSC COC、PEFC COC 認証
建築工事業
内装仕上工事業
ISO9001:2015
不燃木材国土交通大臣認定
合法性・持続可能の証明に係る事業者認定
グリーン購入法事業者認定書
JLIA 合法木材供給事業者認定書
FSC COC、PEFC COC 認証
東京都知事登録第41032
東京都知事登録第94330
東京都知事登録第94330
JISQ9001:2015
NM-1707
都木連第87号
日集競合法3第036号
日本木材輸入協会輸入協 -037
FSC 認証番号 CU-COC841128
PEFC 認証番号 CU-PEFC841128
東京都知事登録第94330
東京都知事登録第94330
JISQ9001:2015
NM-1707
都木連第87号
日集競合法3第036号
日本木材輸入協会輸入協 -037
FSC 認証番号 CU-COC841128
PEFC 認証番号 CU-PEFC841128
⾒積・資料請求
無料サンプル・
お問い合わせフォーム
無料サンプル・
お問い合わせフォーム
1
内容の入力
2
確認画面
3
完了